News
2023/11/16
イベント
2023/12/12
[12/12開催] データ活用社会創成シンポジウム2023

この度、東京大学未来社会協創推進本部 学知創出分科会 データプラットフォームイニシアティブ主催で、「データ活用社会創成シンポジウム2023」を開催いたします。研究機関、大学、企業の別を問わず、どなたでもご参加いただけます。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 

開催趣旨

 我が国が目指すSociety 5.0 はデータ利活用の恩恵をだれもが安心して享受できるインクルーシブな社会です。このような社会の実現には、幅広い用途に使える情報基盤の整備と、知識集約の中核を担う大学・研究機関をハブとしたデータを解析したい人と解析技術・公開データを結ぶ人的環境の形成を、日本全体で進めることが重要です。こうした取り組みに向け、セキュアで高速な計算基盤「データ活用社会創成プラットフォームmdx」が2020年度末に東京大学柏IIキャンパスに設置されました。mdxは2021年9月に試験運用を開始、2023年5月より本格運用を開始し、物性科学、データ科学、宇宙科学、社会科学、人文学など、様々な分野で活用が進んでいます。民間企業による利用も活発化し、多様なステークホルダーの協働が実現しつつあります。また、2022年度より、学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)および情報基盤センターの若手・女性利用制度に対する資源拠出を開始し、mdxのさらなる利活用および成果創出を促進しています。

 本シンポジウムでは、様々な分野や地域におけるデータ利活用に向けた先進的な取り組みや利活用事例について、幅広い分野の専門家にご講演いただきます。 

開催要項

  • 日  時:2023年12月12日(火)10:00-16:15

    開催方法:Zoom によるオンライン開催

  • 対  象:どなたでもご参加頂けます

  • 参  加  費:無料

  • 参加申込こちらよりお申込みください(Zoomの登録ページへ遷移します。)     

  • 主  催:東京大学未来社会協創推進本部 学知創出分科会 データプラットフォームイニシアティブ

  • お問合せ:データ活用社会創成シンポジウム事務局
         dp-symposium[at]ds.itc.u-tokyo.ac.jp
       ※[at]を@に置換ください。

 

参加申込およびシンポジウム詳細

こちらのイベントページをご参照ください。