News
2023/04/04
ニュース
【mdx】mdxポイント購入開始のお知らせ(2023/4/5~5/7)

日頃よりmdxをご利用頂きまして、ありがとうございます。
先般、【mdx】試験運用期間終了のお知らせでご案内しましたとおり、mdxは2023年5月11日(木)より本番(課金)運用を開始します。
以降のご利用に際しては、mdxポイントをご購入いただく必要があります。

4月5日(水)正午より、ポイントの事前購入が可能です。試験運用期間から継続してmdxをご利用のプロジェクトおよび、2023年度より新規にご利用を開始するプロジェクトの申請者におかれましては、下記のポイント事前購入期間内にポイントをご購入ください。
事前購入期間内に購入申請を行ったポイントがプロジェクトに反映されるのは、5月8日以降となりますので予めご承知おきください。

ポイントの購入は、プロジェクト申請ポータルより「プロジェクトの申請者」および「プロジェクト申請者からポイント購入を許可されたユーザ」が行えます。
購入方法の詳細については、mdx利用手引き(利用者編)の【5. ポイント購入申請の流れ)】および【9.2. ポイント購入申請関連機能】をご参照ください。
プロジェクト申請者の異動等により、プロジェクト申請ポータルにログインできない場合は、プロジェクト名およびポイントを購入するユーザのID(学認もしくはmdx独自アカウント)をmdx 問合せ窓口<mdx-help [at] mdx.jp>までお知らせください。※ [at] を@に変更してください。

ポイントの購入がない(=プロジェクトが保有するポイント残高がない)場合、5月11日(木)以降は、ユーザポータル、仮想マシンへのアクセスを含め、mdxのご利用ができなくなります。ポイントの残高が0になった日から起算して90日以内にポイントの購入が行われた場合は、プロジェクトを再開することが可能です。
ポイントについての詳細は、利用料金のページをご参照ください。

<試験運用から本番(課金)運用への移行スケジュール(予定)>

4月5日(水)12:00
~5月7日(日)23:59
ポイント事前購入期間
5月10日(水)23:59 試験運用(無料利用期間)終了
5月11日(木)0:00 本番運用(ポイント消費)開始
8月9日(水)0:00 試験運用中の利用プロジェクトで、5/11以降ポイント購入が一度も行われない場合、当該プロジェクトの仮想マシンや保存データはこの日時に削除

以下は、先般依頼させていただいた内容と重複しますが、改めてご確認をお願いします。

<本番運用開始後もご利用予定の方へ>

1)プロジェクト期間の終了日の確認をお願いします
終了日を迎えると、プロジェクトにポイント残高がある場合でも、ユーザポータル、仮想マシンへアクセスできなくなります。
修正方法:ユーザポータル>プロジェクトタブ>プロジェクト情報「プロジェクト編集申請」

2)プロジェクトの資源量の見直しをお願いします
5月11日以降は、仮想マシンを停止していても、起動保証仮想マシン用予約分、各種ストレージについては、「申請した資源量」に応じてポイントが消費されます。
プロジェクトに必要な資源量を精査の上、必要があれば変更申請をお願いします。
変更方法:ユーザポータル>プロジェクトタブ>プロジェクト情報「プロジェクト編集申請」

<本番運用開始以降はご利用予定がない方へ>

試験運用終了前(5月10日まで)にmdx上に保存したデータを取得の上、プロジェクトを削除ください。削除せず、ポイントの購入がない場合、5月11日以降はユーザポータル、仮想マシンへアクセスできなくなります。削除されず残っていたプロジェクトは、8月9日(水)0:00をもって自動的に削除されますので、ご了承ください。

ポイントの購入方法等に関するお問い合わせは、mdx 問合せ窓口<mdx-help [at] mdx.jp>までお願いたします。