News
2022/11/09
イベント
2022/12/20
[12/20開催] データ活用社会創成シンポジウム2022 & mdxチュートリアル

この度、東京大学未来社会協創推進本部 学知創出分科会 データプラットフォームイニシアティブ主催で、「データ活用社会創成シンポジウム2022 & mdxチュートリアル」を開催いたします。研究機関、大学、企業の別を問わず、どなたでもご参加いただけます。また、シンポジウム、mdxチュートリアルいずれかのみのご参加も歓迎いたします。
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 

開催趣旨

 本シンポジウムでは、様々な分野や地域におけるデータ利活用に向けた先進的な取り組みや利活用事例について、幅広い分野の専門家にご講演いただきます。あわせて、今後mdxを使ってみたい方や、より理解を深めたい方に向けたチュートリアルも実施します。

 mdxチュートリアルでは、 mdxの基本的な使用方法を動画や実演を交えて分かりやすく講義します。現在主にローカル環境でデータ利活用を行っているが、今後はmdxのようなリモート環境を利用してみたいという方から、実際にリモート環境を利用しているが、複数人での共有や複数台のマシンでアカウントやファイルを共有したクラスタを作るなど、より本格的に使いたい方、さらにはデータ処理の環境 (Jupyter) を構築したい方まで、幅広い方を対象としています。

 講義終了後には、mdx利用に関するご質問、お困り事ご要望などをお聞きする時間を設けます。すべての講義資料は動画として後日提供いたしますmdxをご利用中の方、利用を検討されている方、少しだけ興味をお持ちという方も、皆様奮ってご参加ください。

 

開催要項

  • 日  時:2022年12月20日(火)
    [シンポジウム] 
    10:00-14:20
    [mdxチュートリアル]
    14:40-16:45

  • 開催方法:Zoom ウェビナーによるオンライン開催

  • 対  象:どなたでもご参加頂けます

  • 参  加  費:無料

  • 参加申込こちらよりお申込みください(ウェビナーの登録ページへ遷移します。)
         
    ※シンポジウムまたはチュートリアルいずれかのみのご参加も歓迎します。

  • 主  催:東京大学未来社会協創推進本部 学知創出分科会 データプラットフォームイニシアティブ

  • お問合せ:データ活用社会創成シンポジウム事務局
         dp-symposium[at]ds.itc.u-tokyo.ac.jp
       ※[at]を@に置換ください。

 

参加申込およびシンポジウム詳細

こちらのイベントページをご参照ください。